荘厳な仏事半袈裟 輪袈裟 浄土宗紋入長さ90cm

   

半袈裟を身に着けることは、インド・タイ・日本のお坊さんが大きな袈裟を身に纏うのと同じです。

半袈裟=袈裟は仏教徒の標識・シンボルです。

信仰心の表れですね。

お仏壇のお参り・お寺参りや墓参りに、何時も携帯して用いて下さい。

ただし、輪袈裟のひもは絶対にほどかないようにしてください。

ほどく必要はございませんし、万が一ほどいてしまうと、結びなおしは職人に依頼するしかございません。

寺院様等からの大量注文にもお応えできます。

またお寺紋・家紋なども入れることが出来ます(追加料金必要です)。

お問い合わせくださいませ。

大きさ 材質:人絹  長さ:3尺(90センチ) 幅:5cm 宗派 浄土宗 配送 宅配便でお届けいたします。

メーカーの都合により在庫がない場合、お時間を頂く場合もございます。

その場合、ご連絡いたします。

モニターにより、色の見え方が実際の商品と異なることがございます浄土宗の鉄色(くろがねいろ)の半袈裟です。

これは紫・真宗 お東(他の宗派も同じ色あいです)。

これは茶・浄土宗です。

(他の宗派の茶とは異なります) これは鉄色・曹洞宗(他の宗派も同じ色あいです)。

鉄色(くろがねいろ)とは古来からの呼び名であり、それは日本の文化そのものです。

画像の通り緑色を呈しております。

しかしこのことをもって「緑色と表示しろ」など、とやかく言うのは、日本の文化を理解しようとしない姿勢なのかもしれません。

くどいようですが、この色は鉄色(#005243)と言います。

画像も光の具合やブラウザによって多少の違いはございますが、ほぼ実際に近い色を掲載しております。

  • 商品価格:2,970円
  • レビュー件数:33件
  • レビュー平均:4.58(5点満点)